米ぬか発酵石けん 肌に優しい理由

米ぬか発酵石けん 肌に優しい理由

1.コールドプロセス製法

 

熱を加えず素材の成分を活かすことができる、昔ながらの伝統的な製法で作っています。

 

天然の保湿成分グリセリンもできるので、しっとりした洗い上がりになります。

 

3ヶ月以上熟成させることで、よりマイルドで優しい肌あたりに。

 

手間暇かかる製法で心を込めて作っています。

 

 

2.最適なオイルブレンド

 

コールドプロセス製法で作られた石けんは、溶けやすくて泡立ちが良くないと言われます。

 

オイルの種類とブレンドで、この欠点をなくすことができます。

 

研究を重ねて最適なブレンドに辿り着き、泡立ちがよく溶けにくい石けんができました。

 

きめ細かな泡で肌を優しく洗いあげます。

 

 

3.スーパーファット

 

オイルとアルカリの比率を調整することで、石けんの中にオイルを残すことができます。

 

この残ったオイルがスーパーファットです。

 

スーパーファットは洗浄力をマイルドにして、身体を洗った後も肌に保護膜として残り、しっとりと潤いを保ってくれます。

 

グリセリンスーパーファットが優しさのポイントです。

 

 

4.米ぬか発酵液

 

平安時代から肌美容に使われてきた「米ぬか」。

 

今では科学的に美容効果が明らかになっています。

 

その米ぬかをじっくりと発酵させて作った「米ぬか発酵液」を贅沢に配合しています。

 

発酵の過程で元々の美容成分に酵素やビタミンが加わり美肌効果が高まると考えられています。

 

先人の知恵と伝統がつまった石けんで輝く美しい肌に。

 

 

5.無香料・無着色料

 

そもそも石けんは洗い流すもので香りや色は必要ないと考えています。

 

また香料は天然でも合成でも少なからず肌刺激があります。

 

敏感肌の方や赤ちゃんにも使ってほしいので香料など余計なものは入れていません。

 

米ぬか発酵液の甘く爽やかな香りがほんのりとして癒されます。

 

 

6.湧き水

 

米ぬか発酵石けんに使われる水は美味しい湧き水を汲んで使っています。

 

水道水と比べて違いがわかるものではないですが、少しでも心地良いものを作りたいという思いで湧き水を使っています。

 

石けんを通して自然の癒しを感じてもらえれば嬉しいです。

 

 

優しさの秘密 6選

 

  • コールドプロセス製法
  • オイルのブレンド
  • スーパーファット
  • 米ぬか発酵液
  • 無香料・無着色料
  • 湧き水

 

肌への優しさのためにできることを全部つめこんだ石けんです。

全ての工程を心を込めて手作業でおこなっています。

 

ぜひ一度、石けんに込めた優しさを感じてもらえると幸いです。

ブログに戻る