夏こそ保湿が大切な理由

夏こそ保湿が大切な理由

夏は湿度が高く、汗をかきやすいため、肌が乾燥しにくいと思っている方も多いのではないでしょうか。

しかし、実際には夏も肌が乾燥しやすい時期であり、肌の乾燥を引き起こしてしまう原因がたくさんあります。

健やかな肌を保つためには、その原因を知り対策をすることが大切です。

 

夏に肌が乾燥する原因

 

①エアコン

エアコンは室内の空気中の水分を外に出すことで、冷却・除湿をする仕組みとなっています。

そのため室内の水分は奪われ続け、空気が乾燥し肌の水分も失われやすくなってしまいます

また気温が高い外からエアコンが効いた涼しい部屋に入ると一気に肌の水分が蒸発します。

汗をかくことと肌の急激な乾燥を繰り返すことで、乾燥肌になりやすいのです。

 

 

②紫外線

肌の表面には、皮脂と汗が混じり合ってできた「皮脂膜」があり、肌の水分を保ち外部刺激から守ってくれています。(バリア機能

紫外線を浴びると皮脂が酸化しバリア機能が弱まってしまいます。

皮膚の内側の水分を保つことができなくなり乾燥が進んでしまうのです。

 

 

③洗いすぎ

夏は汗のベタつきや日焼け止めなどのスキンケア用品で肌の汚れが気になる季節です。

汚れを落とそうとするために洗浄力の強い洗剤を使ったり、ゴシゴシこすったりすることで肌にダメージを与えてしまいます。

これは必要な皮脂まで洗い流してしまいます。

皮脂膜が壊れバリア機能が低下し、肌の乾燥を起こしてしまうのです。

 

 

夏の乾燥を防ぐ方法

 

優しい石けんで優しく洗う

むにふわ米ぬか発酵石けんはその優しい洗浄力で天然の保湿成分「皮脂」を肌に残し肌の汚れやナチュラルメイクだけを落とします。

肌に潤いを与える「米ぬか発酵液」と天然のグリセリンがしっとりとなじみ濃密な泡で優しく洗いあげます。

泡立てネットでよく泡立てた泡を手に取り、手のひらで全身を撫でるように優しく洗ってあげてください。

 

 

内側からの水分を保つ

むにふわクリームは、「皮脂」とよく似た成分であるシアバターを独自の製法でふんわりとホイップさせた新感触の全身用保湿クリームです。

皮脂膜の材料となりバリア機能を補修し、肌の内側からの水分を保ってくれます。

肌の常在菌の餌となり、常在菌バランスを整え肌の健康を保ちます。

ビタミンEなどの抗炎症成分も含まれ、日焼けや乾燥による炎症を抑えてくれる働きがあります。

 

 

優しいシンプルなスキンケアを

美容保湿成分たっぷりの米ぬか発酵石けんで全身を優しく洗い、肌なじみの良いむにふわクリームで内側からしっとりと保湿すれば、これだけで夏の乾燥肌対策はバッチリです!

余計なものを加えない「むにふわ製品」。

全ての工程を手作業でおこなっています。

ぜひ一度、製品に込めた優しさを感じてもらえると嬉しいです

 

 

 

サマーキャンペーン実施中です!

むにふわ石けん3個、または、むにふわスキンケアセット1つ、以上をお買い上げいただいたお客様には、むにふわ石けんを1つ追加でプレゼントいたします✨ 

むにふわ製品で暑い夏もサッパリしっとり心地よく過ごしましょう

ブログに戻る